【営業利益率約70%】トップ就活生への就活支援事業
更新日:2024年12月26日
項目 | 詳細 |
---|---|
スキーム | 応相談 |
事業内容 | 【概要】 外資系ハイクラス企業への新卒入社・中途入社を希望する方の就活支援サービス。 提供コンテンツは、動画講座と、お客様1人につき専属メンター1人がついてオンラインコーチングを行います。 弊社がタッチポイントを持った方が内定した場合は、その方が次のメンターとして活動していただいております。 東大・京大・早慶といった高学歴の新卒・中途の方がメインターゲットです。 月間平均40名ほどのお客様がご利用していただいており、約8割が新卒、約2割が中途の求職者の方です。 月額課金制の1パッケージでご提供しております。 パッケージの中身は、 ・専属メンターによるオンラインコーチング 1時間×4回/1ヶ月 ・専属メンターにLINEで質問し放題 ・月に1度の集団対策 サービスは完全オンラインでご提供しております。 集客については ・自社運営のWEBメディア ・SNS ・口コミ の3種類が主なチャネルです。 【譲渡対象資産】 営業権・FC,ノウハウ,ウェブサイト・アプリ,SNS/ECアカウント |
譲渡希望金額 | 3,000万円〜5,000万円 |
経営者続投 | 退任予定 |
事業形態 | 法人 |
所在地 | 東京都 |
設立年 | 未詳 |
従業員数 | 社員なし |
M&A交渉対象 | 営業権・FC,ノウハウ,ウェブサイト・アプリ,SNS/ECアカウント |
重視する点 | 価格 |
譲渡理由 | 開業以来単月黒字100%、税引き前利益率約70%、固定費ほぼゼロのビジネスモデルを構築いたしましたが、 ・自分が就職するため、本業にコミットしたいから ・就業年数的にまだ人材紹介免許が取れないため、免許をお持ちの企業様により大きな事業展開を希望したいから という理由で引き継いでいただける方を募集しております。 |
専門家 | 無し |
財務概要 | 売上高 1,000万円〜2,500万円 営業利益 500万円〜1,000万円 役員報酬総額 なし 現預金残高 500万円〜1,000万円 金融借入金 なし 純資産 500万円〜1,000万円 |
評価 | B+ |
---|---|
コメント | (良い点) ビジネスモデルが確立されており、高収益な点が魅力的。従業員はいないようなので、しっかりと引き継ぎができれば事業継続及び発展の見通しも立ちそうだ。 (注意点) 話を進めると実はあまり関係ないということもあるのだが、譲渡理由の一つに「就業年数的にまだ人材紹介免許が取れないため、免許をお持ちの企業様により大きな事業展開を希望したいから」とあるので、人材紹介免許を保有していないのであれば、何かしらの代替案の用意か、対象事業に対する熱い情熱を言語化しておいた方がいいかもしれない。 (譲渡価格) 役員報酬総額が「なし」という点には留意が必要だが、現預金残高が500万円〜1,000万円、金融借入金がなしで、営業利益が500万円〜1,000万円出ていることを考えると、譲渡希望金額の3,000万円〜5,000万円がギリギリ妥当な水準に入ってくるか、やや割高な印象。 (取得後の経営) しっかりと引き継ぎを行って積極的な関与が必要だろう。 (全体評価) 希望譲渡金額が若干割高な印象はあるが、追加情報を獲得しつつしっかりと検討していけば問題ないだろう。興味があれば是非取り組んでみて欲しい案件。 |
※1
この評価は、対象会社や事業、もしくはその関係者の評価を表すものではなく、公開されている限定的な情報をもとに株式会社Shylphが独自に判断するM&A案件としての評価です。案件への取り組みやすさや、取得後の経営の難易度等を総合的に判断して評価をつけていますが、案件成約を保証するものではなく、最終的にはご自身の判断で案件をご検討いただくことを前提としています。
※2
公開された限定的な情報をもとに株式会社Shylphが独自に判断しコメントしたものであり、その内容の正確性、真実性、網羅性等を担保するものではありません。
評価基準の明記
A:懸念点無し、すぐに案件検討進めるべき
B+:ほぼ懸念点無し、1〜2点確認して案件検討を進めるべき
B-:懸念点有り、懸念点を確認しつつ案件検討を進めるべき
C:多数の懸念点あり、多くの懸念点があり慎重に案件検討を進めるべき
D:案件検討しない方がよい、またはM&Aの案件ではない
No.220107
個人M&Aなら"M&Acompass"
株式会社Shylph(シルフ)では、個人M&Aの買い手に特化した伴走支援【M&Acompass】を提供しています。M&Acompassは、これまでM&Aの専門家のサポートが十分に届いていなかった個人の買い手向けの伴走支援であり、成約を目指すための戦略立案・案件探しといった初期的な工程からクロージングまでを支援するサービスです。
後継者不在などで事業承継の問題を抱えている企業や事業の譲受や引き継ぎに関するサポート体制も万全です。2023年からサービスを本格的に提供し始め、現在、入会者および成約者も増加中!!