top of page

長崎市内 ヘアカラー専門店

更新日:2024年12月26日

項目

詳細

スキーム

事業譲渡

事業内容

長崎市内にヘアカラー専門店をオープンしてます。

現在資格を持ってる業務委託の従業員が1名とアルバイトスタッフ1名で運営してます。

FCに入ってるので本部から手厚い支援があるので安心して運営できます。

未経験の方でも安心して運営できます。

(FCフィーも引き継げるので不要です)

ただFCを離れていただくのも可能です。

2,200円からと価格も安く、オープンしたばかりですが認知が広まっていってる段階で、お客様も増えてきてます。

Instagramとホットペッパービューティで主に集客してます。

設備一式と今なら従業員2名も引き継ぎ可能です。(従業員にはまだ未確認ですが、今と待遇面が変わらなければそのまま働いてもらえると思います)


■主な顧客

20代から70代まで幅広い客層です。

安く白髪染めもやっているので年配のお客様も増えると思います。


■製品サービス

カラー2,200円から提供してます。

現在トリートメントとのセット料金でもロング6,600円と魅力的な価格設定です。


■製品・サービスの販売・提供方法

現在従業員は2名です。

業務委託の女性とアルバイトの男性です。

2名ともやる気があり、継続して働いてくれると思います。


■事業の強み/差別化ポイント

エリア内にはないヘアカラー専門店です。

安価で提供しているので集客もしやすいです。

また隣に大学があるのでこちらの集客も見込めます。


業種

理容室・美容室

譲渡希望金額

100万円

希望金額の根拠

スピード重視のため、初期費用の半額以下設定してます。

FC加盟料はそのまま継続で不要です。

FCを抜けての運営も可能です。

経営者続投

いいえ

事業形態

-

所在地

長崎県

設立年

-

従業員数

社員なし

譲渡資産

設備,在庫,営業権・FC

在庫、店内設備一式

M&A交渉対象

法人、M&A専門家、個人(会社代表・役員)、個人(会社員・自営業等)

自走可能

未回答

重視する点

時期

譲渡理由

戦略見直しのため

別事業に注力するため

専門家

-

財務概要

売上高

0円〜500万円

営業利益

損益なし

減価償却費

-

役員報酬総額

-

現預金残高

-

有利子負債

-

純資産

0円〜500万円

評価

B-

コメント

(良い点)

長崎市内ヘアカラー専門店(FC)1店舗の事業譲渡案件。オープンしたばかりだが認知が広まっていってる段階で顧客も増加中とのこと。FCに入ってるので本部から手厚い支援があるので安心して運営でき、本件ではFC加盟料はそのまま継続で不要というのは嬉しいところ。集客はInstagramとホットペッパービューティに主にしており、業務委託の女性と、アルバイトの男性1名で店舗運営がなされており、ある程度店舗オペレーションが確率されていそうで引き継ぎもしやすそうな印象だ。


(注意点)

オープンしてあまり時間が経っていないこともあると思われるが、営業利益で損益となしとなっており、当該エリアの市場性も含めて、取得後にうまく利益を出していけるのかどうかが大きな検討ポイントになりそうだ。オープンしたばかりで譲渡を検討している理由も気になるところ。まずはこのあたりを丁寧に確認しつつ、検討を進めていくべきだろう。


(譲渡価格)

利益が出ていないので評価のつけようもないが、仮に全く同じ店舗をゼロから出店する際の初期費用と比べると、譲渡希望金額の100万円は割安なのかもしれない。ただやはり、取得後に利益を出せる見通しがつくことが大前提にはなるだろう。


(取得後の経営)

「現在資格を持ってる業務委託の従業員が1名とアルバイトスタッフ1名で運営」しているとの記載があり、このスタッフ2名をうまく引き継ぐことができれば、副業や兼業として対象事業を運営できるのかもしれない。


(全体評価)

オープンしたばかりの店舗譲渡となっており、譲渡理由などを丁寧に確認しつつ、対象事業の将来の可能性をどう判断するかが、初期的な重要な検討ポイントになりそうだ。興味関心のある業種やエリアであればまずは実名開示依頼をして追加の資料情報を取得しつつ、検討をしてみても良いかもしれない。


※1

この評価は、対象会社や事業、もしくはその関係者の評価を表すものではなく、公開されている限定的な情報をもとに株式会社Shylphが独自に判断するM&A案件としての評価です。案件への取り組みやすさや、取得後の経営の難易度等を総合的に判断して評価をつけていますが、案件成約を保証するものではなく、最終的にはご自身の判断で案件をご検討いただくことを前提としています。


※2

公開された限定的な情報をもとに株式会社Shylphが独自に判断しコメントしたものであり、その内容の正確性、真実性、網羅性等を担保するものではありません。


評価基準の明記

A:懸念点無し、すぐに案件検討進めるべき

B+:ほぼ懸念点無し、1〜2点確認して案件検討を進めるべき

B-:懸念点有り、懸念点を確認しつつ案件検討を進めるべき

C:多数の懸念点あり、多くの懸念点があり慎重に案件検討を進めるべき

D:案件検討しない方がよい、またはM&Aの案件ではない


No.240112



個人M&Aなら"M&Acompass"

株式会社Shylph(シルフ)では、個人M&Aの買い手に特化した伴走支援【M&Acompass】を提供しています。M&Acompassは、これまでM&Aの専門家のサポートが十分に届いていなかった個人の買い手向けの伴走支援であり、成約を目指すための戦略立案・案件探しといった初期的な工程からクロージングまでを支援するサービスです。


後継者不在などで事業承継の問題を抱えている企業や事業の譲受や引き継ぎに関するサポート体制も万全です。2023年からサービスを本格的に提供し始め、現在、入会者および成約者も増加中!!


閲覧数:25回
1.png
2.png
3.png
4.png
現役M&Aアドバイザーがオススメ.png
bottom of page